こんにちは
ハッピースマイル南堀江です
今日は、
「信号ゲーム⑤〜ピクニック編〜」の
様子をお伝えします
この活動では、
指示理解
微細運動を行う
集中力・想像力を育てる
運動を楽しむ
などをねらいとしました
今回はいよいよ、
「信号ゲーム」の
最終回の活動です
土曜日のハッピープログラムでは
4種類の活動を行っており、
その中に「机上課題」と「運動」という
活動があります
今回はその2つの活動を合体させ、
「みんなでハンバーガーを作り、
そのハンバーガーを買いに行こう!」
というプログラムを行いました
始めに、机上課題で
ハンバーガーを作ります
ハンバーガーのバンズの部分に、
黒のペンでゴマを描いていきます
丁寧に描き進めるお友だち、
画家のようにバンズと
ペンを持つお友達など、
ゴマの描き方1つを取っても
それぞれのお友だちの
個性が表れており、
見ていてとっても
楽しかったです
続いては
画用紙を中央に向かって
何度も折っていき、
バンズの形を作っていきます
ゴマを描く作業や
画用紙を折る作業を通じて、
手先の巧緻性が鍛えられますね
バンズが完成したら、
好きな順番で間の具材を
挟んでいきます
挟む順番を決めて
具材と具材をテープで留めたら、
ハンバーガーの完成です
ハンバーガーが完成したら、
続いては運動の時間です
「みんな、先週までの
信号ゲームのルールは
覚えているかな?」と確認すると、
「覚えてる!」とみんな元気に
返してくれました
信号ゲームで車を運転する時には、
青信号が出たら前に進む、
赤信号が出たら
その場で停まる、
黄色信号が出たら
その場でしゃがむという
ルールでしたね
繰り返し行っていることもあり、
みんなルールを完璧に守って
安全に車を運転することが
できていました
そして、
ハンバーガー屋さんに到着!!
ハンバーガー屋さんでは、
自分で先ほど作ったハンバーガーと
好きな味のジュースを注文しました
お店の場面を想像して、
店員さんにお金を渡して
「〇〇を下さい」と伝えることが
できていましたよ
そして、ハンバーガー屋さんの近くには
ピクニックのできる公園が!
みんなで
「美味しいね〜」と言いながら、
ピクニックを笑顔で楽しむことが
できました
みんなの笑顔や
楽しそうな様子を見て、
支援員も幸せな気持ちに
なりました
今回の様な楽しい時間を
過ごすことができたのは、
みんなが支援員のお話をよく聞き、
指示理解の力と集中力を発揮して、
ルールをしっかりと守って
活動に参加してきたからこそです
5回の活動に一生懸命
取り組んでくれて、
本当にありがとう
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください